ボス攻略 9面ボス ![]() NAME Efreet 属性 火 水属性の剣と火耐性の鎧(両方50くらいは必要?)じゃないと苦しいかもしれないです。 剣のLv50以上 鎧Lv4以上である程度は死ななくなり、ある程度はダメージを与えられるはずです。 敵の攻撃は8方向攻撃と、12方向に発射させてから主人公に攻撃する魔法、 1方向攻撃、3方向攻撃、4方向回転の5種類です。 大量に魔法弾を発射することが多いので、できるだけ早く倒すべきです。 10面ボス ![]() NAME Lizard Assasin 属性 水 攻撃方法は、手裏剣1発攻撃、4発回転魔法弾、だけですが こちらがクリックして攻撃をすると、ワープをします。 火属性の剣、水耐性の鎧は必須でしょう。 ![]() まず、右端か左端に行きます。これで後ろにワープされる心配はほとんど無いです。(メダル、ガントレット装備) 剣はある程度長いほうがオススメです。(さらに太ければなお良いです) クリックして、敵がこちらの剣に届かない場合は無視してもう一度クリック。 こちらの剣の範囲内に入れば当てます。敵が離れても追いかけず、端っこからできるだけ離れないようにしましょう。 たまにとんでくる手裏剣や、4発回転魔法は上下によけたりたまに左右によけたりするといいです。 時間をかけてでもいいので、当てることより避けることに専念しましょう。 11面ボス ![]() NAME Necromancer 属性 闇 攻撃方法は、闇属性のモンスターを召喚、巨大魔法弾4発攻撃の二種類です。 また、メダルがないと巨大魔法弾を食らうと外へ飛ばされるのので注意! 攻略方法は 魔法は「サーキュラー」がオススメです。 主人公の場所はできるだけ端っこがいいです。中にいると召喚したモンスターに当たる可能性があるからです。 召喚さえ塞げば巨大魔法だけなので楽勝です。 召喚はゴーストが出るまで他のザコ敵は倒しましょう。 ゾンビやスケルトンはボスを攻撃するときに勝手に当たって死ぬし、 ウィスプ(人魂)は4方向が厄介なので、ゴーストが一番楽です。 ゴーストが出たら端っこでサーキュラーが当たらないようにしながら剣でネクロマンサーを当てます。 ゴーストは一発しか撃たないので結構楽だと思います。後は巨大4発を避けながら倒すだけです。 12面ボス ![]() NAME Yggdrasil 属性 風 楽園にいる「NIN NIN」は回復してくれるので必須です。 剣は土属性を上げて、鎧は風属性を上げておきましょう。 6面のボスを倒せばトパーズは手に入ります。 攻撃方法は主人公に向かって真上から稲妻攻撃、主人公に向かって稲妻3方向攻撃、林檎爆弾攻撃です。 ![]() たまに真上からの攻撃と3方向が重なるときがありますが、右上に避けると当たりにくいです。 リンゴがある時は少し離れるといいです。一定時間がたつと広範囲に爆発します。 体力が減ったら→NIN NINに回復→攻撃 を繰り返します。 せまくなれば反対側に移動するといいです。 NIN NIN がやられる頃には敵の体力も減ってきているはずなので慎重に倒します。 TOPへ ボス攻略へ ボス攻略2へ ボス攻略3へ ボス攻略4へ ボス攻略5へ |